報告書の内容について、RC活動の内容を第三者である一般社団法人日本化学工業協会レスポンシブル・ケア検証センターの検証を受けています。
報告書検証 第三者意見書
報告書検証では、本社で集計するパフォーマンス指標の数値的な検証や記載内容の証拠確認の他、工場での実施・運用状況の現場確認を行います。当社では2005年から三洋化成4工場と関係会社2社(2工場)で順次受審しており、今回受審したサンノプコ株式会社は4回目の検証となります。

【検証履歴】
※横スクロール出来ます。
| 年度 | 対象 | 検証工場 |
|---|---|---|
| 2019 | CSRレポート2019 | サンノプコ(株)名古屋事業所 |
| 2020 | CSRレポート2020 | 鹿島工場 |
| 2021 | CSRレポート2021 | 衣浦工場 |
| 2022 | CSRデータブック2022 | 京都工場 |
| 2023 | サステナビリティレポート2023 | 名古屋工場 |
| 2024 | サステナビリティレポート2024 | サンケミカル(株)川崎工場 |
| 2025 | サステナビリティレポート2025 | サンノプコ(株)名古屋事業所 |
活動検証 第三者意見書
2024年度は、鹿島工場で環境保全の検証を受審しました。

【検証受審実績】
※横スクロール出来ます。
| 時期 | 受審事業所 | 対象活動 |
|---|---|---|
| 2021年10月 | 名古屋工場 | 労働安全衛生 |
| 2022年3月 | 名古屋工場 | 環境保全 |
| 2022年4月 | サンノプコ(株)名古屋事業所 | 環境保全 |
| 2023年2月 | 鹿島工場 | 労働安全衛生 |
| 2023年2月 | サンケミカル(株)川崎工場 | 労働安全衛生 |
| 2024年2月 | 衣浦工場 | 環境保全 |
| 2025年2月 | 鹿島工場 | 環境保全 |
≫ RC活動検証制度