メタクリレート DMB-60
概要
親水性や帯電防止性およびアニオン性化合物に対する吸着性を付与するアミノアルキルメタクリレート誘導体モノマ-
特長
・分子内に二重結合と第3級アミノ基または第4級アンモニウム基を有したアミノアルキルメタクリレート誘導体モノマー。
・分子内に二重結合とカチオン基を有しており、単独での重合または他のビニルモノマーと共重合させることによって、水溶性や親水性、帯電防止性や導電性、アニオン性化合物との吸着性や反応性などを有したポリマーが得られ るため、これらを付与する高分子改質剤として有用。
・塗料用樹脂改質剤として使用される。
・特に高分子凝集剤、電気透析や逆浸透膜、イオン交換樹脂および紙力増強剤や抄紙時のろ水性・歩留り向上剤などの原料として使用される。
・塗料用樹脂改質剤/他のビニルモノマーとの共重合性に優れる。顔料や充填剤の分散性に優れた塗料が得られ、塗膜は柔軟性に優れる。
機能(はたらき)
- ・湿潤・浸透機能
- ・可塑・柔軟化機能
- ・凝集機能
- ・合成・重合・成形原料機能
用途
- ・製紙
- ・塗料
- ・合成樹脂・ゴム
- ・石油・工業
- ・住宅・環境
組成
(メタ)アクリレート系 モノマー
物性等

主成分 | メタクリロイルオキシエチルジメチルベンジルアンモニウムクロリド | 外観 | 淡黄色液状 | pH(測定濃度) | 8.0 |
色数(ハーゼン、ガードナー等) | 20 | 比重 | 1.09(20℃/4℃) |
誤使用に対する注意事項
・配管などに残存したままで放置しますと、重合してゲル状となり配管などを詰まらせる恐れがあります。使用後は水などで十分に洗浄してください。
本品を取り扱うにあたっては、本品および副資材(化学品)の「安全データシート」(SDS)を事前に必ずお読みください。
ホームページ上に掲載していないSDSについては、お手数ですが弊社担当営業までご連絡ください。