三洋化成グループでは、化学製品製造のさまざまな局面で水資源を利用しています。
当社グループの事業活動が水資源と密接な関連があるという認識のもと、節水につとめるとともに、水資源の有効利用、事業所外に排出する排水の水質汚濁低減などに取り組みます。
世界資源研究所(WRI)が発表している評価ツールであるAqueduct(アキダクト)を用いて水ストレスの評価をした結果、サンヨーカセイ(タイランド)リミテッドのラヨーン工場において、リスクレベルがHighであることを確認しました。その他の国内外の製造拠点のリスクレベルはHighまたはExtremely Highのレベルにはないことを確認しています。
方針
環境活動計画21-24の目標に水使用量削減を掲げ、取り組んできました。2025年度以降も基準年度(2019年度)比5%以上の削減目標を掲げ、取り組みます。
水質汚濁物質の排出抑制については、事業所内での漏えい防止とともに排水中の汚濁物質のモニタリングを行って法令の規制値を遵守します。
体制
レスポンシブル・ケア本部のレスポンシブル・ケア部が事務局となり、2025年度から環境活動計画推進会議を開催し、各事業所で行う節水などの対策アイテムの進捗管理と情報共有を行います。成果は海外事業所にも水平展開します。
水使用量目標と実績
「環境活動計画21-24」最終年度の2024年度は目標を達成できました。
※横スクロール出来ます。
環境活動計画21-24
2019年度 (基準年) |
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 評価 | 2024年度 (目標) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
水使用量 (千㎥) |
4,354 | 4,295 | 4,333 | 3,973 | 3,732 | 目標 基準内 |
4,136以下 |
削減割合 (2019年度比) |
- | 1.3% | 0.5% | 8.8% | 14.3 | 5%以上 |
対象範囲:三洋化成全事業所、国内関係会社全社、生産拠点を持つ海外関係会社※
- サンヨーケミカル・テキサス・インダストリーズLLC、サンヨーカセイ(タイランド)リミテッド、三大雅精細化学品(南通)有限公司
取水量・水使用量削減
当社グループで使用する水は約9割が工業用水です。工業用水は、主に製造設備および付帯設備で使用する加熱・冷却水、洗浄水、排水設備に供されます。上水道水はポリマー製造時の重合用水、製品の希釈水、製品や中間体の洗浄、製造設備の洗浄などに使われます。地下水、海水は使用していません。
2024年度の水使用量は、国内、海外ともに減少し、トータルは3,733千㎥(前年度比6%減)となりました。生産量が前年度比約23%減少した影響はあります。
製造設備および付帯設備で使用する加熱・冷却水は生産量の増減に左右されないため、節水や水のリサイクルへの方策の効果が表れており、今後も継続して取り組みます。
取水量の推移

排水量の推移

※横スクロール出来ます。
取水の内訳
(単位:千m3)
範囲 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
用水使用量(取水量)合計 | 国内外 | 4,269 | 4,295 | 4,333 | 3,973 | 3,733 | |
上水道水使用量 | 国内 | 132 | 137 | 139 | 130 | 129 | |
海外 | 263 | 284 | 261 | 204 | 17 | ||
合計 | 395 | 421 | 400 | 334 | 147 | ||
工業用水使用量 | 国内 | 3,367 | 3,558 | 3,513 | 3,202 | 3,158 | |
海外 | 507 | 315 | 421 | 437 | 427 | ||
合計 | 3,873 | 3,874 | 3,933 | 3,639 | 3,585 | ||
表層水(河川、湖沼等)使用量 | 国内外 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
地下水使用量 | 国内外 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
海水使用量 | 国内外 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
節水、水のリサイクル利用
ポリマー製造時の重合用水、製品・中間体の洗浄水について可能な限り繰り返し使用しています。蒸気ドレンは水として再利用しています。事業所ごとに節水・リサイクルのテーマを発掘し削減に取り組んでいます。
排水量
※横スクロール出来ます。
排水先別排水量
(単位:千m3)
範囲 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
排水量 | 国内 | 2,738 | 3,039 | 3,024 | 2,711 | 2,772 |
海外 | 149 | 132 | 274 | 201 | 180 | |
合計 | 2,887 | 3,171 | 3,298 | 2,912 | 2,952 | |
表層水(河川、湖沼等)への排水量 | 国内 | 1,688 | 1,912 | 1,924 | 1,671 | 1,763 |
地下への排水量 | 国内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
海洋への排水量 | 国内 | 889 | 985 | 955 | 899 | 860 |
第三者(下水道等)への排水量 | 国内 | 159 | 140 | 144 | 141 | 149 |
水資源・水環境に貢献する製品
凝集剤、有機凝結剤、生分解性潤滑油基剤などを製品として取り揃えており、水資源の有効利用のため、節水、水質浄化、生分解性に貢献しています。