TOPICS新着情報

男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」に賛同

  • 2025年9月8日 お知らせ

三洋化成は、積水ハウス株式会社が実施する男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」に賛同しましたので、お知らせいたします。

 

「IKUKYU.PJT」は、「男性の育児休業取得が当たり前になる社会」の実現に賛同する企業が9月19日の「育休を考える日」をきっかけに、業種業界の垣根を越え、男性育休についてアクションを起こしていくプロジェクトです。

 

当社では、すべての従業員が自分らしさを大切にしながら、安心して働きやすく働きがいのある企業を目指して、すべての人権や多様な価値観を尊重し認め合いながら活躍できる職場環境の実現に向けた取り組み「DEI(Diversity, Equity & Inclusion)」を推進しています。その一環として、ワーク・ライフ・バランスに配慮した働きやすい職場づくりを進めており、各種制度の導入や、働く時間や場所の柔軟性を広げることで、仕事と育児・介護等の両立支援策を強化しています。

 

男性従業員の育児休業取得者数/取得率

男性従業員の育休取得推進においては、子供が誕生した男性従業員・上司への取得呼びかけや、管理職向けセミナー開催等の継続した取り組みを通じて、職場全体で両立支援制度への理解を深めています。2022年10月からは産休(産後パパ育休を含む)開始後通算28日間を給与支給(性別問わず)とする、法を上回る制度を導入することで取得の後押しをしてきました。こうした取り組みの結果、2024年度の男性従業員の育休取得率は、2020年度の66.7%から92.5%に増加しました。

 

今後も当社は、男女ともに性別役割分担意識をなくすことで男性従業員も育児や家庭生活に積極的に関われるよう支援し、希望者全員が育休を取得(育休取得率100%)できるよう取り組みを進めるとともに、すべての従業員が安心して力を発揮できる、働きやすい職場環境の実現を目指します。 

三洋化成のダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン

 

 

■関連リンク

プロジェクト特設サイト「IKUKYU.PJT」

https://www.sekisuihouse.co.jp/ikukyu/

PAGE TOP