FAQFAQ

よくいただくご質問にお答えします。

株式および株式手続きについて

株式が上場されたのはいつですか?
1968年5月に大阪証券取引所第二部、京都証券取引所に上場、続いて1973年10月に東京証券取引所第二部に上場いたしました。その後、1978年9月に東京・大阪両証券取引所の第一部に指定されました。なお、京都証券取引所は2001年2月末に廃止、大阪証券取引所は2013年7月、東京証券取引所に市場統合されました。
証券コードは何ですか?
4471です。
配当金受取方法の指定、単元未満株式の買取請求・買増請求、住所変更等の各種手続きはどこで行えばよいですか?
<証券会社に口座をお持ちの株主さま>・・・お取引証券会社へお問い合わせください。
<特別口座の株主さま>・・・三井住友信託銀行株式会社が取り扱っています。具体的な手続き方法などについてはこちらをご覧ください。
特別口座で管理されている株式を売却するにはどうすればよいですか?
特別口座内で株式を売却することはできません。証券会社に口座を開設いただき、特別口座で管理されている株式を証券会社の口座へ振替えてから売却することになります。ただし、単元未満株式(100株未満の株式)につきましては、三井住友信託銀行株式会社で売却のお手続きを行うことができます。具体的な手続き方法などについてはこちらをご覧ください。
払渡しの期間内に受取れなかった配当金を請求することはできますか?
支払開始日から3年以内なら、三井住友信託銀行株式会社へ申し出れば受取ることができます。

会社の概要について

会社が設立されたのはいつですか?
1949年11月1日に三洋油脂工業株式会社として設立されました。その後1963年6月に社名を現在の三洋化成工業株式会社に変更しました。
会社の沿革についてはこちらをご覧ください。
社名の「三洋」の由来は?
当社の前身は、1943年3月に三井物産株式会社と東洋レーヨン株式会社(現・東レ株式会社)の出資によって設立された三洋油脂株式会社です。三井物産の「三」と東洋レーヨンの「洋」をとって三洋油脂株式会社とされたのですが、当社はその名称を継承し、三洋油脂工業株式会社として発足しました。
国内外の事業所や関係会社にはどのようなものがありますか?
事業所についてはこちら、関係会社についてはこちらをご覧ください。

決算および業績について

最近の業績を知るにはどうすればよいですか?
最近の業績の推移についてはこちらをご覧ください。また、そのほかに決算短信、報告書(株主のみなさまへ)なども本ホームページに掲載しています。
決算短信はこちら、報告書(株主のみなさまへ)はこちらからご覧になれます。
決算日と株主総会はいつですか?

PAGE TOP